退職

月末と月初、退職するならどっちがお得?!

ついつい、仕事上のサガなのか月末締め、、、としてしまう単純にそれがわかりやすいんだけど給与は20日締めだからそれなら20日締めでもいいじゃんって思ったりしてでは、実際のところ勤め人は社会保険料(健康保険+厚生年金)の半額を会社が負担してくれ...
退職

出しますよ、退職届!

有給22日あるって確認したし退職90日以上前に出せばいいわけだから逆算しましょう今日 4月4日に退職届を出したなら先日ご紹介した≪Keisan≫ 生活や実務に役立つ計算サイト「営業日数計算」を使って計算したところ90日後は7月2日!はっ、、...
退職

もういくつ寝ると~

もう仕事辞めるぞと決めたならまずは「あと何日だけ我慢すれば!」これでしょ!まずは有給休暇日数の確認!私、何日休めるのかしら?????何年目、とか、期が新しくなった、とかあと1か月で一年分の有給が新規に付与されるとか諸々条件あると思うので現状...
退職

退職届を出す前に~

日本の法律 ≪民法≫では「従業員は退職を希望する2週間前までに会社に申し出ることで、退職理由に関係なくいつでも自由に退職できる」なんと素敵なお言葉が並べられているんでしょう!まぁ、限定条件として「雇用期間が定められていない正社員などの場合」...
退職

限界だ!

人生とは我慢の連続だそりゃね、この年齢そう 還暦直前59歳のおばちゃんだったらよ~くよくわかっておりますよでもね人間には【限界】ってものがあるわけですよもう終わったねコップの水が表面張力でこぼれずにギリギリ保っていたところにその人にとっては...