退職まで 第一回失業保険認定日とチェックリスト13 持ちもの確認1.初回講習会でハンコを押してもらった書類2.失業認定申告書これを持って指定された時間にハローワークへ開場前から大行列こんなにいるのね、、、が正直な感想振り返ったら、、、列の終わりが見えなった開場5分前に係りの方がナンバリングさ... 2025.07.15 退職まで退職後
退職まで 失業保険 手続準備あれこれ リスト12 12.失業保険を申請する際に必要な書類書いたものを間違って削除し、上げたつもりで忘れてました、、、失礼いたしました届く書類1.離職票ー12.離職票ー2 この1と2は、退職した会社(の社労士)から届きますこれらに、1には失業保険の振込先口座番... 2025.07.14 退職まで退職後
退職まで チェック一覧 残り5件のうち2件 進めていきますよ! チェックリスト 1と9自分で書いておいて対応していない項目をチェック!1.自分の月額支出を算出、今後いくらあれば生きていけるか確認する2.就業規則で退職届をいつまでに出すと規定されているか確認する(無職9日目に記載)3.退職金の関して、もら... 2025.07.11 退職まで
退職まで 無職十一日目~月末と月初、退職するならどっちがお得?! ついつい、仕事上のサガなのか月末締め、、、としてしまう単純にそれがわかりやすいんだけどそれがいいのか?!比べてみよう給与は20日締めだからそれなら20日締めでもいいじゃんって思ったりしてでは、実際のところ勤め人は社会保険料(健康保険+厚生年... 2025.06.11 退職まで
退職まで 無職十日目~有給休暇は躊躇なく!! 仕事辞めるとなったらためらったらもったいない辞めると決めたなら「あと何日だけ我慢すれば!」これでしょ!迷惑かけるから、、、、と思い有給休暇の消化がためらわれるなんてやさしさの塊~今は≪権利行使≫だと思って使い切りましょう!「就業規則」から9... 2025.06.10 退職まで
退職まで 無職九日目~就業規則を確認しましょう 大事なことは調べないと!日本の法律 では「従業員は退職を希望する2週間前までに会社に申し出ることで、退職理由に関係なくいつでも自由に退職できる」なんと素敵なお言葉が並べられているんでしょう!まぁ、限定条件として「雇用期間が定められていない正... 2025.06.09 退職まで
退職まで 【無職六日目】~退職前準備と今の心境~ 退職理由なんて一つじゃないですよね積み上がって積み上がって最後の一滴が表面張力ギリギリに落ちてそして溢れるように限界って来るんですよねかくいう私がそうでしたから辞めてまだ6日目ですが辞めてよかった!自分の人生自由に生きていいんだって自分だけ... 2025.06.06 退職まで退職後
退職まで 【無職五日目】~国民年金と付加年金、iDeCoの対応 まずは国民年金から順次国民年金はいつまで、いくら払えばいいの?5月31日までは厚生年金に加入しており6月1日からは国民年金に変更するわけですなということは6月分から誕生日の前月9月までの4か月17,510円×4か月=70,040円これを払う... 2025.06.05 退職まで退職後
退職まで 【無職四日目】~国民健康保険 いついくら払うのかな? いつの分をいつ払い、いつから変わるの?いつの分なの?保険料金額の基礎は、2024年(令和6年)1月から12月までの総所得等を基に計算つまりは前年度分!!お役所仕事ですからね4月に始まり3月で終わる、、、そうなんだと改めて思う昨日の計算では総... 2025.06.04 退職まで退職後
退職まで 【無職三日目】~国民健康保険について計算してみよう~ 国民健康保険と任意継続保険、扶養?どれを選ぶ、選べる?前提と準備するもの前提:扶養なし(18歳以降一度も扶養されてないな、、、)普通(?!)ご主人やお子さんがいるそうですが私、どっちもいません!ただし、未届(夫)あり準備するもの:去年の源泉... 2025.06.03 退職まで退職後